『 DAOプレイ記:ついに迎えるクライマックスにドキドキ 』
ちょっとやるつもりでいたのに、気づけば夜中の3時過ぎまで夢中でプレイをしていた、
ドラゴンエイジ:オリジンズでございます!
そろそろ
ED間近
でございます!!ついにEDだ!!!
最終戦
でございます!!!
もう最後のクライマックス部分が濃厚すぎて、ドキドキしちゃいました!
やばい……なんだろう、この
怒涛な展開
!!
フェレルデン王国の末路を決める重要な諸侯会議での判断が自分にゆだねられていて、
本気で責任重大すぎて、汗かいちゃったよ。
大変だ。
ドラゴンエイジは2でも責任の重大さに汗かきましたが、オリジンズでも別な意味で、
責 任 重 大
だ。
誰か私以外の人が決めちゃってよ!
と、思わずゲームだけど現実逃避したくなる気分を味わっちゃったよ。
いやはや、長いようであっという間でしたね!!
オリジンズはシステム面ではやりにくさが多いのですが、物語としてはやはりダークファンタジーが
とても濃厚で、どっぷりつかれた感じです!
あ〜〜〜ん、どうしよう!この 楽 し い 感 じ !
(笑)
そして、最終決戦前となりますと、きましたよ!
仲間の関係の総清算の瞬間
が!!
自分としてはけっこういい感じに仲間たちと絆が築けたんじゃないかと思ってますが
好感度MAXになったのは
レリアナ
だけでした(笑)
というか、けっこうイベント時で、好感度が上下したので、なかなか他の仲間の友好度が
MAXに届かず。でもMAXにいかなくても、特大好感度はレリアナ以外でもアリスターや
モリガン、ゼブランとかもなったので、ひとまず良いかなと。
オグレンは仲間にしたのが一番後だったので、なかなかあげられなかったな〜。
でもスタンやウィンともいい感じに仲良くなれたしvv
結局
モリガンとのロマンス
はどうなったかといいますと、あえて一線を越えるような発言を
その後も極力ひかえ続けたせいか、
友人以上恋人未満な関係
で落ち着いたようです。
さんざんぱら、周りから仲を疑われ、言われたくせして
健全に友情を築いたよ、俺
(本当いろいろありすぎて目から汗)
あ、でも最終的には
襲われました
が
(爆)
まぁ、このあたりはプレイしてからのお楽しみということで☆
でも、まさか
こういう展開になろうとは、予想もしていなかったよ!!!
良き同僚
アリスター
とは、いろいろと
本人の望まない事をいろいろと画策した
ため、
だいぶ好感度をおとすような展開になってしまいましたが、それでも
健全に友情を築いたよ、俺
(まぁ、あいつ俺がいないとダメだしな)
アリスター本当良いキャラでしたよ!!へたれだけど、面白いし。
モリガンとは犬猿の仲
の為に、モリガンとの恋仲を一番よく思っていなかったアリスター。
そんなアリスターは当初ノーコメントでしたが、ウィンと一緒にパーティーを組んだら、
「
モリガンはあいつに絶対に悪影響を与えるに決まっている
」とめちゃんこウィン相手に
愚痴をいいまくってました(笑)
本人、すぐ側にいるんだから、本人に言えばいいのに、アリスター
(笑)
そして大人なウィンになだめられているアリスターがまた微笑ましい。
ちなみにレリアナとも、どうもロマンスは可能らしいですね!!!
トロフィーを確認したら、ちゃんとレリアナとのロマンス成就のトロフィーが存在しました!!
う〜〜ん、俺どうせだったらレリアナとロマンスしたかったんだけど、フラグたてをきっとどこかで
失敗したんだろうな〜むむぅ〜。
そしてひと悶着が知らないうちにあったゼブラン
(笑)
でも、彼とはとても
良い友人関係
を最終的に築きあげました!!!
2ではほんのちょっとでてきただけだったので、そのキャラの全貌までわからなかったのですが、
彼もとても良いキャラだ!
わりと軽いノリではぐらかされるような言動が多いのですが、
彼の過去の話
を聞いていくうちに、
ちょっぴりホロリときてしまったよ。
でも一番、彼の好感度があがったのは、その
恋仲手前を終了させる会話
。
本人あずかりしらぬところではあったのですが
(笑)
あやまった主人公に対してのフォローがとても良くて、「こいつ、いい奴だ」と。
そんなわけで、一気にEDまでいきたいと思います!!!あ〜〜〜楽しみだ〜〜〜〜vvvv
(2012/5/15:モフモフ亭より再録)
→
仲間キャラ、本当みんな好きですvv