『 DAOプレイ記:まさかの展開に呆然!!切なすぎる展開(涙) 』
さて、いまだにオリジンズ。本気で抜け出せていないオリジンズ(鼻血)
このゲームがこんなにも遊びがいがあるのはきっと、主人公の行動が様々に影響することによって、
EDが複数存在し、常人では全てみるのは不可能といわれるあたりが所以かもしれません。
2周目をクリアしてネタバレ解禁で攻略などをみてみたのですが、EDが複数といっても、
大きく分けると4つのEDが存在するらしく、それ以外の主人公の行動に伴う結果の詳細は
多岐にわたっているようです。
で、シティエルフの女主人公の生い立ちでプレイをしている2周目。
前記したようにクリアしたのですが、なんていうかいろいろと心が痛い結果になってしまいました。
以下、EDのネタバレが含まれています!
↓ ↓ ↓
いえ、うん。まぁ、なんていうかな。結論から言うとあんなにラブラブだった
アリスターとの恋仲は破局しました。
え〜……うん。
これはなんていうか、自分から破局を言い渡したのではなく、向こうから言われたという。
いえ、お互いに好きなんですよ?
好きなんですけど、アリスターが自分の責任と主人公との恋仲を天秤にかけた時に
責任の方を選んだという。
アリスターの言うことはわかるし、確かに2人の関係には未来がないんです。
アリスターは自分の世継ぎを残す義務があるし、お互い短命な上に、グレイ・ウォーデンで
あるがための身体構造による弊害がでるという。
私はてっきりこのままうまくいくもんだろうと、たかをくくっていただけに
これには、ショックでした。
いやいやいや。なんだろう。好きなのにうまくいかないジレンマ?
そんなこと気にすることないと、そんなこと気にしないでほしいと言いたいけど
別れの理由も理解できちゃって、こんなことで終わってしまうなんて哀し過ぎて、
我ながら女々しい考えに、ちょっと自分が驚いた(笑)
引き際が潔いのが理想の女像だったはずなのに、言ってることが「そんなのは嫌だ!」とか、
超未練たらたら(吐血)
その後もなんとか仲の修復を試みましたが、結局のところは破局っぽいです。
「こんなふうに終わるのは、残念だ」とアリスターに主人公が言っていたのが決定打かと。
ああ……心が痛いわ、もう。なんでこうなっちゃったかな〜。
どうもアリスターとうまくいくEDもあるっぽいのですが、どのあたりをどういうふうにやったら
回避できたのか。
アリスターを王にしなければよかったのか?そうすれば世継ぎ問題はないだろうし。
あと、攻略をみていると、主人公の会話の受け答えで、相手の性格や物の考え方に影響を
及ぼすことがあり、私はアリスターの「自立心」を意識させるような選択肢をしたので、
そのことも影響してそうです。
この会話あたりから、アリスターの態度も変わったしな〜。
っていうか、私ドラゴンエイジ2の時もそうでしたが、恋人と破局しやすいな(笑)
2の時は、ライバル関係にあって、お互いの立場と考え方の相違で破局し、
今回は、お互いに好きだけど、相手の立場がそれを許さず、破局。
うまくいきませんなぁ〜世の中。
でもアリスターの「常に相手に対して誠実でありたい」という気持ちは、とても良いと思うのです。
つまり、今後世継ぎを産んでもらう自分の奥さんになるであろう女性を、他の女性(つまるところ主人公)と
関係を持ち続けることで、人々の笑いものにするのを避けるためでもあるわけです。
まぁ、EDには男主人公で国王になって女王と結婚し、仲間の女性を愛人にするという展開も
あるようなのですが(笑)
そんなわけで、破局に対しアリスターは責任を享受し、全てを割りきっているのかと思いきや、
破局を言い渡された後に2人の関係について話したら、アリスターもだいぶ苦悩しているのが
わかるだけに責められないのも、また。
切ないです。本気で切ないよ。どうしよう。
と、女心揺れ動く2周目でした(笑)
そして、アリスターにふられて寂しかったもんですから、ひとりで旅に出ることを決意した
女主人公でしたが、ひとりだと余計に切なくなりそうな雰囲気に。
で、ラスボス後にゼブランに話しかけたら、「旅に同行したい」との申し出が。
思えばゼブランとの友好度もMAX(笑)気軽で楽しくもスリリングな旅になりそうな感じだけど、
その行程を知ることはないのが残念なところ。
あ、あと、実は結末を変えたくて、自分の命を投げ出す覚悟をもって、最終局面での
重大選択肢を変えてみたのですが、
余計に切なくなったのは言うまでもありません。
これは………なんていうか、私がプレイして選んだ結末ではみれなかった
アリスターの本心を聞けるんです。建前じゃなくて、責任でもなくて、
彼の主人公への本当の想いが聞けるんです。
っていうか、どっちに転んでも悲恋なのね(涙)もう、本当報われないわ〜。
そんなわけで、3周目といきたいところなのですが(まだ周回するの!?)いまは拡張版ディスクで
まだプレイしていなかった「ウィッチハント」を、1周目の主人公リュウラスでプレイしてます!!
2周目のあとということもあるのですが、1周目の主人公のケタ違いの強さにウケました(笑)
あれ?うちの子、こんなに強かったっけ!?(鼻血)
武器もすごい。主人公の手を離れているはずの「ビジランス」ですが、何故かデータが引き継がれて
手元にあり、それプラス「ダンカンの短刀」を装備して、2刀流で斬りまくり!!!
思えばリュウラスはアーチデーモンだけじゃなくて、マザーとかその他もろもろの規格外な
敵の数々を倒してきてるので、そりゃ強いか(笑)
で、そんなケタ外れの主人公の強さに失恋ダメージを癒してもらってます(笑)
さ〜って、リュウラスはモリガンとは知らぬ間に恋仲になっていたのでウィッチハントの結末が楽しみです☆
そういえば、1周目のリュウラスも思えば破局展開か(鼻血)
破局続きで、ネオロマンスが恋しいです(笑)
(2012/6/11:モフモフ亭より再録)
→ああ、……本当にショックすぎる……orz