『 DA2プレイ記:クリアしてやるせなさで胸がいっぱいです! 』

ついにクリアしました〜!!!なんていうか、クリアした達成感よりも


やるせなさで胸がいっぱいなんですけど(ずが〜ん)


自分の選択次第で多くのものを失ってきたけれど、それでも中立の立場を貫き通して、
事の次第を穏便にすませようと思っていたのに

世界に戦争の火種をまき散らすきっかけになってしまった。

そんなつもりじゃなかったのに……!!


っていうか、本気でやるせないんですけど(がび〜ん)


あの時ああしてれば……あの時にああしてれば何かが変わったかもしれないという
後悔の気持ちだけが残ってもうた。

どうすれば良かったんだろうという自問自答があり、自分が選んできた道を否定はしないけど、
それでもなんとかなったんじゃないかと思ってしまう。

そんなわけで、最終的な場面にて、いろんなものの歯止めになれなかった自分の不甲斐なさに


本気で涙しました。


こんなはずじゃなかったのに!(憤)こんな結末は望んでなかったのに!!(哀)

そんなわけで、物語だけじゃなくて最終戦において仲間との仲も総清算されます

今まで一緒に戦ってきた仲間たちも、主人公の選択次第では


味方に分かれることに。


仲間とどれだけの絆と信頼関係を築いたかによって運命がわかれます。

………。うん、予想はしてたけどね。予想はしてた。

だけど意見の違いだけで、こうも簡単に敵になってしまうとは。
そんな単純な間柄じゃなかったと思っていたのに、本当


どうしてこうなったかな。(あいたたたた)


ちなみにかなりの序盤で仲間だった妹のベサニーがパーティーからはずれ、
イザベラとも仲違いをして結局途中でいなくなってしまい、残った仲間とは絆を深めてきたというのに、
最後の選択肢で2人の仲間が自分の元を去り、そのうちの1人は

倒さなければならなくなったという。

でも、去っていく仲間を見送り、それでも一緒に残って最後まで戦ってくれた仲間の気持ちに、涙。


なんていうかな……英雄って孤独だな…。


あらゆるものの代償を支払ってきたのに、その見返りが「幸せ」とは限らない。

何も行動していなければ、何も起きなかったかもしれないけど、生きていくことは何かしらの
選択をして行動することに他ならず。

物語の渦中にいるならなおさらのこと。

う〜〜ん、いろいろと考えさせられたゲームだったわ〜。

そしてクレジット(スタッフロール)のあまりの長さに、半分魂飛びかけました(笑)

映画館でもスタッフロールが終わるまで席は立たない主義ですが、それにしたって


長かった☆(これいつまで続くんだろう)


長くて思わずボタン押しちゃったよ。スタッフロールのあとに後日談なぞがあるかと思っていたら、
何故か最終戦の手前のデータを読みこんでました。

え?……また最終戦をやり直せと?(笑)

いやいやいや、さすがに最終戦は、しんどかったので、勘弁☆(吐血)

戦闘は一番易しい難易度でやってたので、召されることはなかったのですが

もういろんなものが大挙して押し寄せてきたから、さぁ大変だ!


………最終戦はボタン連打で終わった(笑)


もう数十分にわたって、とにかく攻撃ボタンを力づよく押し続けたわ〜(汗)

そんなわけで、ドラゴンエイジ2クリア話でした!!…他の展開があるなら、それを見てみたいのですが、

きっと一番最初に迎えた結末が自分にとっての結末なんだろうな〜。

(2012/3/30:モフモフ亭より再録)


しばらく放心状態でした。