『 DA2プレイ記:さりげない優しさが素敵なアヴェリン 』

妹のベサニー話で終わるところでしたが続きをしたいと思います。
以下、キャラのネタバレ含みますので、ご注意を。

ベサニーのお次は『 アヴェリン 』でございます!


                


とりあえずは仲間になっていく順に語ろうかと思います!

アヴェリンは主人公の家族がロザリングから逃げる道中で、ダークスポーンに夫ウェズリーと共に
襲われているところに遭遇したのが出会い。

アヴェリンの第一印象は、素手の拳でダークスポーンを殴るほどの強さと生命力溢れる女性。
テンプル騎士にも関わらず、出会いがしらに既にヨレヨレな夫ウェズリーに対し、


漢っぷり炸裂なアヴェリン(どぉ〜ん)


でも、主人公含め、戦士クラスの女子は大概皆男顔負けの強さ(笑)

まさに戦うために剣をとることを厭わず、味方を守るための盾であるアヴェリン。

ちまたじゃ女性的な魅力がないとか萌えがないとか言われているのをみかけますが


私の中じゃ、仲間の中で一番の仲間でした。


1周目では主人公が戦士で、連れて歩いていたフェンリスも戦士だったために
2軍(待機メンバー)の常連になってしまっていたのですが、道中でではなく仲間の固有イベントで
最終的にフレンド値MAXまであげたアヴェリン。

彼女のどこが好きかって、竹を割ったような性格で、不器用で真面目すぎるけど、
優しさと心遣いがあるところ。彼女は女性的な魅力という点では、異性の目からみたら
足りない部分が多いのかもしれないけど、私に言わせれば女性にみられがちな媚びた感じや
愛想とか愛嬌とかわざとらしさとか、そういったものがなくて良かった。

いえ、悪い意味合いではなく、極端に表現するとです。

芯がしっかりしていて、物事の線引がはっきりしている。お世辞とかいらないし、探りあいとかもない。
変に気を回すこともないし、言いたいことがあればはっきりと自分の意見を言ってくれる。

だから自分も変に気をつかわずに、正直に物事が話せる。

これは現実にも言えるのですが、変に気を使われて何も言われないよりか、多少不愉快に思えても、
はっきりと物事を言ってくれる方が何倍もいい。

なので、大事な盾を知らなかったとはいえ売り払ってしまったことを、はっきりと怒ってくれたのも、
冷や汗ものだったけれど、逆に嬉しかった。

自分の意見をきちんと言ってくれる相手はすごい好感度が高いし、自分も安心できる。

私みたいに、常に相手が何を考えてるのか様子を伺い、それによって自分の出方を変えるような
タイプは、アヴェリンタイプの友達はすごく助かるのです。


なので、アヴェリンは一番心許せる仲間でした。


一緒に行動すること自体は少なかったのですが、主人公が辛い時、彼女がかけてくれた言葉が
何よりも嬉しかったですし、彼女のイベントである恋のキューピット役は

大変だったけど楽しかった(笑)どんだけ恋に不器用なのアヴェリン!!

最終戦でも立場の違いから敵になってもおかしくなかったのに


「 何をやろうとしているかは分かる。私は…あなたにつく。 」


と言ってくれた時には、本気で涙ぐんだよ、アヴェリン!!!

「 あなたの仲間でいることは疲れるわ。そうでしょ? 」

うん。でも、そんなアヴェリンが仲間でいてくれて嬉しいよ(涙)

べたついた関係じゃなく、距離感があるけど、そこには確かな絆がある。

そんな関係だったアヴェリンでした!!好きだぜ、アヴェリン!!

(2012/4/12:モフモフ亭より再録)


いやぁ〜好きです、アヴェリン!