【
デビサバプレイ記
:クリアしました!おっかさん! 】
いろんなところでツマってはやり直し、ツマってはやり直していたデビルサバイバーですが、
ようやくクリアできました
!(嬉)
やったよ……俺、7日間、生き抜いたよ!!
うはぁぁぁぁ〜いやはやなんというか
クリアできました
よ〜
(笑)
最終戦では肝っ玉冷やしっぱなしでしたが
(いつでもギリギリな俺ら)
いやぁ〜
最終戦の連戦
には笑っちゃいました!
え?終わりじゃなくてまだあるんですか!?
みたいな感じで。
こっちも必死なら、あっちも必死だ
(笑)
しかもうちのパーティー、困ったことに
アツロウ以外は
皆戦力にならず
(がび〜ん)
いえ、うちの主人公はパラメーターを均等に割り振ったバランス型に育ててしまったものですから、
攻撃力も魔力もどっちつかず。
敵を倒せるほどの攻撃力はないけど、相手にやられるほど弱くもない=
長期戦決定☆
しかもラストバトルで
アツロウがワケあって戦闘からはずれることに
。
え?ちょ、アツロウ……!マジ!?この局面でマジ!!?
(焦)
そう、アツロウはうちのパーティーのアタッカーで、つけている仲魔2体も
バリバリの
肉体派
。
「
貫通
」のステータスも
完全装備
で、「耐」「吸」装備の敵もモノともしない心強い一行だったのに、
戦闘からはずれるって何事!!?(吐血)
残るパーティーメンツ。ひとりは
攻撃呪文をひとつしかストックしていない
ミドリ。
パーティー全体の回復役にしているために、つけている仲魔2体も回復系。
MPがないと、全体的に本当にやばくなる
(がび〜ん)
そして魔力攻撃バリバリだけど
移動力がない
ユズ。
なかなかフィールドが進まない(鼻血)順番がまわってこない
(笑)
しかも
相手の弱点属性の攻撃呪文が狙っているがごとく持っていない
。
さらにこちらも回復系も担っているために、持ち手が少ない。
で、バランス型の主人公。
つけている仲魔2体は強いけど、「貫通」スキルをもっているのは1体。
主人公同様にバランス型になっているために、ボスに攻撃をしても戦闘終了後の自動回復スキルで
回復されて、
プラマイ0の状況
。
むしろ戦闘前よりも回復なんかしちゃったりして
(NooooooN!!!!)
あああああああ、どちらかに特化した主人公にすれば良かったよ〜〜〜〜!!!
攻撃しても
そこそこ
。魔法攻撃しても
そこそこ
。
ダメじゃぁぁぁぁぁぁ!!!(叫)
そんなわけで、
アツロウなしでは最終戦はクリアできませんでした
。
なんていうか、
目から汗
(笑)
そんなわけで
ギリギリっぷりが眩しかった一行
(がび〜ん)
いろいろと教訓になりました(はふぅ〜)以下
EDネタばれ
は白文字にしました!
閲覧の際はご注意下さい!
結局EDは《
悪魔を全部魔界に帰還させ、みずからの王の力も手放し、人間として今まで通りの
生活を選択
》しました。
やはり最初のプレイは
王道でいかないといかん
と思いまして(きら〜ん☆)
私としてはイッチーを《
魔王にしたかった
》のですが(笑)
いや、だってそれだけの力を持つことができるなら、その選択の方が清々しいのであります!
そりゃもうそうなったら
クーフーリンとかクルースニクとかを傍にはべらせてウハウハしちゃう
バラ色ライフが……ぐふぐふ
(間違っているライフワーク)
一番すんなりとくるEDだったのですが、
最後のエピソードがカッコよかった
のであります!!
《
作動しなくなった改造COMPに転送されてきたMさんからのメール
(笑)》
あ〜〜なるほど。このEDを見てから再度OPをみるとしっくりきますね。
でも
イッチーがその気になったら本当どうなっちゃうんでしょう
(笑)
そんなわけで前回の教訓を生かして、現在
2周めのプレイ
に突入しました!!
あれだけ苦労した1周めがウソのようです(鼻血)
2周めからはなんと「
仲魔
」と「
マッカ
」の持ち越しと、
仲魔合体可能レベルが99
に。
99まであるということはレベル99の悪魔がいらっしゃるということでしょうか(がたぶる)
でも自分たちはまた
楽しいくらいにレベル1からの出発
(笑)
持ち越しした仲魔たちは、リーダーをかばうような精神スキルを1体も持たせてないので、
リーダー狙われたら仲魔がいくらケタはずれに強くても1発KOなのであります!
……仲魔の見直しも必要みたいです(吐血)
そんなわけで、
久しぶりにRPGに夢中になり楽しくプレイしましたvvv
快く本体とソフトを貸してくれた友人に心から感謝なのであります!!
('09/9/22:キノコな生活より再録)
→2周目にレッツラGO!!!