『 DDS2プレイ記:OPは何回も見ちゃうくらいお気に入り 』
現在アバチュー1をクリアして
アバチュー2
をプレイしております!!
というかプレイして思いました。
続編がすぐにプレイできるって
最高
だな(悦)
いえ、ほら、なんか伏線はるだけはって、めっちゃクライマックスで
「
つづく
」
とかなると、
先が気になって仕方ないじゃないですか!
つづきものは全部出終わってからプレイするのが良いということに気づいた(笑)
それにしてもこれ、発売された時にプレイしてた人たちは続編でるの待ち遠しかっただろうなぁ〜。
で、純粋な続編なので、
データ引き継ぎ
なんかもできちゃったりするのですが、
データ引き継いだのにスキルが持ち越しされていない不思議。
……?あれ?習得したスキルは持ち越せるようなこと書いてあるのに、スキルめっちゃ
初期のままだけどなぁ(汗)まぁ、最初からまた育てるのも楽しいでそれはそれでいいのですが。
それともアバチュー1でマントラ取得できるところまで物語を進めたデータがないとダメなのかな?
まぁ、いいか。
(byシャダイルシフェル)
で、2を始めてOPを観た感想。
うちの子に手をだそうだなんて、100万光年早くってよっ!あなたたち!
まぁ、うちの子に勝てるはずもないけどね☆
と、何やら主人公の活躍っぷりにウハウハなOPだったのですが、一番テンションあがったのは、
OP最期の
ニャンコの後ろ姿
でした☆
(鼻血)
うぉぉぉぉぉぉ!!お前、その背中から
モフモフさせろぉぉぉぉ!!!
耳とか動いちゃって、ニャンコ特有のあの動きが、
たまらねぇ
(ハァハァハァ)
っていうか、
モフモフ
させろ
(姉さん目がマジすぎる)
そういえばニャンコがどんな役割をもっているのかわからずじまいの1だったので、
2ではきっとそこのところもあかされるのではないかと。
このニャンコ、どうみても
ライドウのところのモフ
にしか見えませんが(笑)
あ、あとデータ引き継ぎで笑ったのが、データを引き継ぐと
難易度ハードを選択できる
という点。
これ以上しんどい戦闘にしたら、身が持たないよ、俺
(吐血)
恐ろしいよ。
アトラスのゲームで難易度ハードなんて、
みずから召されろ
と言わんばかりじゃないか!
で、物語を始めたのですが、
エンブリオンの参謀に痺れました
(ゲッソー)
っていうかゲイル!!!ゲイル!冷静沈着なのに、熱い!熱いわ、この子!!
そして、それを
視線ひとつでなだめた
サーフもすげぇ(笑)
っていうか、
いつも誰かしらをなだめてるな、サーフは(爆)
そして何もサーフは言ってないのに
以心伝心する参謀との仲を疑いたい
(ええええええ!?)
っていうか、
サーフとゲイルが合流する前
の段階から物語を始めたかった!
そこにいきつくまで、たぶんいろいろとあったはずなので。っていうか、
あった
(断言したぁぁぁ!)
とまぁ、こんな感じで地下水道ではなく今は
地下トンネル
徘徊中です(笑)
本当いろんなところ徘徊しますな(鼻血)
でも楽しいですvv
アバチュー2をプレイするのを楽しみに糧に繁忙期を乗りきろうと思います!
(2011/9/11:キノコな生活より再録)
→
ゲイルに痺れたよ!!