『 DDSプレイ記:親近感がわく地下道の面々 』



 地下水道より、愛をこめて 


っていうか、まだいたの、地下水道(笑)

地下水道より、こんにちわ!!相も変わらずギリギリな毎日の竜堂デス☆

いやぁ〜アラハバキが増援にくる地下水道は、ベルゼブブに沈められて、本筋に戻ればいいのに、
無駄にやりこみに走ってしまい、また違うエリアの地下水道に潜っているという


私のこのM気質をどうにかしてほしい(ええええ!?)


こちらで出没する敵は、女神さま御一行とはうってかわって


筋肉モリモリな方々である。


わぁ〜☆なんだか親近感〜☆(いつでも筋肉もりもり隊な一行)

そしてそんな筋肉モリモリな方々の増援にやってくるは


サマエルである(邪龍きたぁぁぁぁぁぁ!!)


そう、今度は巨大土偶ではなく、見上げるほど巨大な邪龍が2体して登場するのである。


うわぁぁ〜……(吐血)


そう、アラハバキ同様、多才な攻撃でパーティーを全滅に追いやる恐ろしき一行である。
この方々は特大全体攻撃である【 アカシックバリツ 】というのを使ってきたり、
【 石化光線 】だったり、悪魔変身を強制的に解除する【 マハリターナー 】とか
バットステータスをひきおこす全体呪文をかけてきたり、


とにかくしんどい方々である。(遠い目)


そして全然関係ないが、しばらくアカシックバリツを

アカシックパリッだと思っていました(えええ!?)

めちゃんこなんだか語尾がフランスちっくだなと。語尾がチップスかじったような音みたいだなと(笑)

で、巨大土偶を伊達に相手してきたわけじゃない一行。

厄介な呪文を早々に封じ、物理リフレクトや物理ドレインをかけ、あとは燃やすと。


うちのパーティー、逞しくなったよな(涙)


そんなわけで、ずんずんと地下水道を攻略。アラハバキがいたところよりかはマップも小さく、
わりと早くとんでもない方に遭遇しました☆


……わぁ〜なんか地下水道に、みあげるほど巨大な方がいらっしゃるわ〜☆


みたことある。みたことある方がめっちゃいらっしゃるYO!!!

どうもどうも〜お久しぶりっていうか、ここじゃ初めましてだけど、相変わらず

無駄に頭が多いですね〜☆(吐血)


ヤマタノオロチの登場である。


主人公を「極上の獲物」と言って襲ってくるわけですが、上から目線すぎるベルゼブブに比べれば
可愛いもんである。


可愛い……?いやいやいや。



戦闘を始めると、そのえげつなさがすぐにわかります。


こいつら、頭の数だけ攻撃回数がありやがる……っ!(8回)


しかも能力の底上げもしくは底下げの呪文を使ったら最期

一度でも底下げなどした日には、それを1匹に無効にされ、他が全て底上げの呪文を
かけまくってくれるのである。(相殺呪文が間に合わない…!!)

さらに最大級の攻撃呪文をかけてくるだけでなく、この方、物理攻撃を一切受け付けず
呪文も地と風と炎と氷は無効という。

さらにそんな呪文を8匹が使いまくるのでMPが底なしにあるのかと思いきや、そういうわけでもなく、
MPが底を尽きかけてくると、今度は【 魔力泥棒 】に走るヤマタノオロチ。

8匹が8匹全員これをやってくると


ナチュラルにMU・KA・TSU・KU☆


そんなんで、これといった攻撃が効くわけじゃないので、本当にこの方との戦いは持久戦でして、
1人は回復、1人は物理ドレイン、1人は攻撃という感じで、なんとか倒せました。


まったく……手のかかる子だったわ。


そしてヤマタノオロチがいる先に進むことができるようになったのですが、
その先には地下水道の出口が……。そこから出てみると、思わぬところに出ました。


あれ……?ここって………!!!Σ(゜o゜)


あ〜〜〜〜フィールドからは見えていたのに、どうしてもアイテムをとりにいくルートが
見つからなかったのは、そういう理由だったのか!!!

しかもその手前にすごく意味深な方が倒れていました。

あれ……これってどういうこと?

もしかして主人公達がくる前にヤマタノオロチが狙ってたのって、この人のこと!?

その手に握りしめてたものを奪いましたが、それが消費アイテムではなく、どうやら貴重アイテムのもよう。
なんともミステリーな感じ。彼女の謎が解けるのを楽しみにすることにします☆

で、謎の遺跡にて宝箱の鍵探しをし、何やら巨大なヒーホー君と戦い、


残すところベルゼブブのみとなりました(わぁ〜い☆)


さ〜てと…この方だけ残してEDにいくのも気がひけるしなぁ〜。もう一度、喧嘩売ってみようかな〜(笑)

それにしてもアバタールチューナー2って品薄なんでしょうか?
ネット購入しようと検索かけると、だいぶ手に入りにくい印象を受けました。
しかもそのほとんどが価格上昇してるみたいで。う〜〜ん、地元をまず探してみてから考えてみよう!


(2011/9/11:キノコな生活より再録)

《 後日談 》

結局、意味深に倒れていた彼女のアイテムの使いどころがわかりませんでした。
うぬぅ……このアイテム、誰かに渡すのかな?
そして結局ベルゼブブは、倒さずに2へと行ってしまいました☆
いやはや、本当面白くプレイしたアバチューなのであります!!


2に行くぞぉぉぉぉぉぉ!!!!