『 DDSプレイ記:ボスとかリーダーとか呼ばれ隊 』

PS2ソフト『デジタルデビルサーガ』をプレイ中でございます!(笑)

新しいソフトどころか、PS2ソフト(どぉ〜ん)

思えばけっこうPS2率が高いような気がします。


いやぁ〜やりだしたら面白くて!!!


だいぶグロッキーなゲームを直前までプレイしていた反動というのもあるのですが(笑)

デジタルデビルサーガでは自分自身が悪魔になってしまうので、悪魔を使役することはないのですが、
馴染の悪魔たちが敵となって登場するので、アトラスのゲームをプレイしてるな〜といった感じが(笑)

プレイして思ったのですが、アトラス作品の女神転生系やペルソナ系の主人公って


皆カッコイイ気がします。


なんていうか全てにおいてストイックというか、クールというか。

なんといってもプレイヤーが感情移入しやすい主人公(分身)であり、特別な存在であるということを
薄々感じさせるニュアンスが世界観の中にちりばめられているような気がします。

ペルソナ3や4の主人公もそうだし、ライドウもそうだし、女神転生SJの主人公もそうだし、
デビルサバイバーの主人公もまた然り。だからプレイしていて先が気になって仕方ないし、
ドキドキするのであります!!

また周りのキャラもそれとなく主人公を盛り上げてくれるので、なおさら。

で、プレイしているデジタルデビルサーガの主人公であるサーフも、


特別な存在なのであります。


まずなんといっても的確な戦闘指揮によって、エンブリオンを並入る組織6強の一角にまで
押し上げたという背景付でのスタート。

もちろんそのエンブリオンのリーダー主人公

優男にみられる美男であり、その実力は他の組織からも一目置かれているという(笑)


楽しいね、既にこのあたりから(鼻血)


もぉ〜皆、わたしをボスとかリーダーとか呼ぶが良いよ(えええええ!!?)

そんな主人公のサーフですが、やっぱり筋肉もりもりに育ててます(笑)


もはやお約束の筋肉もりもり育成(どぉ〜ん)


特化して育成すればいいのに、なんでもできる子にしたくて、魔力も育てまたもや
中途半端な子になりやしないかと、今からハラハラ(笑)

相変わらず戦闘難易度が高い気がしますが、そこらへんはじっくりと攻めていきたい所存!

そして何よりもデジタルデビルサーガは声優陣が豪華で驚きました!!!


いやぁ〜今年は本当に緑川さん率が高いなぁ〜(爆)


プレイするゲームの8割がた、緑川さんの声を聞いてる気がします(笑)


(2011/8/11:キノコな生活より再録)


筋肉もりもり万歳!!