【
カルドセプト戦記
:第2回AI対戦をやってみ隊! 】
さてなんで今頃カルドセプト2かというと、またまた
AI対戦をやろうか
という目論見であります!
前回の第1回では、なんとも
意外な楽しさを発見させてくれたAI対戦
!
よぉ〜し、久々にAI対戦だ!!!
ということで、AI対戦キャラのうちの子「
りゅう
」を相手に
ナジャラン
もまじえ、対戦をしてみました!!
第1回AI対戦では、りゅうはこともあろうか自分の土地にはいっさい目もくれず
お隣様の領土に侵略をしかけまくっていた『
お隣の芝生大好きっこ
』
でありました。
さらには
属性があっていないクリーチャーをこれみよがしに配置
して、
なぜか
その土地をがんがんレベルあげをする
ものの、土地があってないから、すぐに奪われる有様。
いやいやいや、お前もう少しよく考えろ?
(ぎゃふ〜ん)
我がAIキャラのすっとこどっこいぶりに、
こっちが冷汗もの
だったわけです。
好戦的な娘にしたのは他でもない私ですからぁぁぁ!!
(鼻血)
ひと様がせっせと魔力をかけて育てた土地を
略奪☆
なんてひどい娘っ……!!
というのを今回も見れるかと思っていたら、
すごく的確に動いてくれちゃって、
私がびっくりしました
。
ちゃんと
土地にあったクリーチャーを配置してる
し、あまつさえ、土地にあってなくても
ちゃんと
手札からあった属性のクリーチャーと交換してる
し。
あ、あれ……私、AIのパラメーターいじったっけか?
と思いつつも
水属性のアイスウォ−ルをレベル3まで育成する
AIキャラのりゅう。
あわわわわ、この娘、悪いものでも食べたのかしら!?
さらに
ルナティック
相手に侵略をしかけたりゅうの
サムライ
!
あきらかにSTは軽くルナティックのHPをこえているのに、巻物攻撃(ST=40)をする入念ぶり!!!
鼠を仕留めるのにも
全力
であります!!!
ひそかにアイテムを無駄にしてる
との噂であります!!(笑)
―と、見守っているとナジャランの土地を奪ったりゅうの
ダークエルフ
がナジャランにSTを0にされて、
さらに
風属性配置
だというのに、
いきなりレベル3まで土地をあげる、りゅう
。
ああ、うん。こういう娘だったよ
(生温かいナマコ)
だが、しかし!!!
私がその隣に「忍者」配置してることお忘れなく〜うふふふvvv
とウキウキで侵略して土地をぶんどりましたが、いかんせん
忍者も土地があっていない
。
その隣にいたナジャランのグレムリンに奪われていきました。
結局、勝負は自分が操作していたキャラの独走勝ちとなりました。
勝ってるときは限りなく楽しいゲームですが、そのあとにストーリーモードで対戦した
ゼネス
に
こっぴどく負けて、歯ぎしりギリギリであります!
きぃ〜〜〜〜!!!なんで人がとまってクリーチャー配置した後に、
己はその土地に
侵略にくるんじゃぁぁぁぁぁ
!!!!
本当
ダイスの目が仕組まれているんじゃないか
と思うくらいにいい感じにとまってくれて、
ああ、もう、ああ
!!
(ギリギリギリギリ)
しかもクリーチャー配置した途端にゼネスの十八番
イビルブラストの餌食
に
(涙)
お、お前には血も涙もないのかぁぁぁぁ!!!
(叫)
といえども、
こちとら手札にあったら容赦なくぶっぱなすけどな☆
(うふふふ〜v)
それにしてもゼネスはブックにいったいどれだけ破壊スペルを用意してるんだか(笑)
ST
=
50
のクレイモアとか、
本当やめてほしいです。
そんなこんなで久しぶりの対戦は
楽しかったですvv
またストーリーモード最初からやろうかなぁ〜vv
AI対戦第2回はどういうルールにするのか、よろしければご意見等聞かせてくださると嬉しいですvv
カルド発売10周年
ということらしいので、
決まったカードを10枚必ずブックにいれないといけない
というのを今のところ考えてます。しかも、
すごく使いづらいカードを
(笑)
そのハンデをAI達がどのように料理するか!!?
あと前回はターン無制限だったため3時間にも及ぶ長期戦が展開されてしまったので、
今回はターン制限も考えてます☆
カルド2を手元にあるかたはぜひお気軽に参加していただければと思います☆
(2007・5・30:キノコな生活より再録)
→戻る