『
金色のコルダ3プレイ記
:コルダ3のキャラBEST(2) 』
前回からの続きになっておりますキャラBEST後半であります!!
4
位:
如月 律
(星奏学園)楽器:
ヴァイオリン
ここで、ようやく
同じ学園のキャラ
が出てきました
(笑)
如月 律は如月兄弟の
兄
の方(画像では紺色の髪の眼鏡してるキャラです)
兄キャラときたら
私の萌えポイントのひとつ
であります!
いやぁ〜彼に対して、主人公がしょっちゅう
「
がび〜ん
」
という効果音を発していたのには
ウケました
(笑)
プレイしていて何度、
このニブチンめっ!!
と思ったことか(笑)
こう、主人公の淡い気持ちを
度々天然スルーしてくれるあたり
が。
でもその天然っぷりが良くて、
「
律だからしょうがない
」
というあたりに落ち着くと。
主人公のヴァイオリンの音に対して
一番の理解者
であり、親身であり時に厳しくもあり、
そして信じていてくれる。
包容力はもはや、おっかさん級
(笑)
主人公の幼馴染なので、恋人というより家族に近いが、逆にその距離感が近いため
けっこうすごいことをやってたり、言ってたりする
(鼻血)
そして親密度が高くなっていくにつれて、
優しい微笑み
全開すぎる
(ぐふぅ)
私に言わせりゃ、
律は
星奏学園のヒロイン
(えええええ!?)
ちなみに至誠館のヒロインは八木沢君です(笑)
5
位:
榊 大地
(星奏学園)楽器:
ヴィオラ
オケ部の
副部長
(ちなみに部長は律)。初対面から何かと主人公に対してナンパに接してくる。
音楽科ではなく彼一人だけ
普通科
所属。
2での加地君を彷彿させるが、加地君よりもうちょっと大人な雰囲気にした感じ。
ナンパといっても板についてて臆面もないので、
実に
ナチュラル
(笑)
2での加地君もそうだったが、実はネオロマにおいては、けっこう好きなタイプだったりします。
こう本気かわからないような言動が多いけど、
裏が見えないミステリアスなところ
とか。
始終態度が恋愛モードみたいなところもあるが、真剣なところは実にまじめで現実的。
やはり一人はこういったキャラがネオロマにいてほしい
(笑)
楽器も弾いている時の姿も一番榊先輩が好きだったり。
弾いている時の手に
色気
があるんですよね〜(手!!???)
でもあのマエストロフィールドはどうなのか
(笑)
彼に関してはハルが言い放ったセリフが一番ツボでした。
「榊先輩は、存在が
破廉恥
です!」
ハルよ、よくぞ言ってくれた
(爆)
そんなこんなでこれから配信されるであろう配信イベントと、アンコールのような続編がでないか、
今から楽しみですvv
(2010/5/7:キノコな生活より再録)
→
榊先輩は、存在が破廉恥です!