【
コードギアスLCプレイ記
:絶賛プレイ中であります!! 】
回避不能
の
GAME OVER
にハマりますた(
吐血
)
うほぉ〜〜〜〜い!!!!いいのか、この結末!!!
黒の騎士団で慰安旅行にいって、
何故こんなことに
(笑)
セーブデータ!!セーブデータ他にとってない場合、
やり直しってどうすりゃいいんだ!?
え?実はこれって非常にマズイんじゃ……
(がび〜ん)
慰安旅行で主人公が幹事をまかせられたら、
要注意
です
(笑)
でも、本当ゲームの方では
いろんなサブキャラの意外な面
を見ることができて、
ゲームをプレイしたことによって、
かなりサブキャラの好感度があがりました!
特にあがったのは
ロイド
さんと
セシル
さん。
いやぁ〜アニメだと
どうしてもルルーシュに感情移入してしまいがち
なのですが、
オリジナル主人公として特派に在籍して、スザクと共に活躍してると
特派の居心地のいいこと!!
(笑)
というか、ロイドさんとセシルさんのかけあいが微笑ましくて笑えます。
ロイドさんのプリン好き
と、
セシルさんの作るおにぎりとお寿司
は
罠ですね
(笑)
セシルさんが出した素晴らしきラインナップのお寿司を主人公が一人で完食した時は
あまりの主人公の漢っぷりに、
涙で前がかすんだくらい
です!
(心の中で大喝采)
しかも特派に在籍すると、ランスロットに能力は及ばずとも主人公専用機体として
ランスロット・クラブ
に騎乗することができるのが、
またたまらない
のです!!(ゲームのオリジナル要素のひとつ)
ランスロットはコードギアスの中では一番好きなナイトメアなので、その色違いのランスロットに
騎乗できるなんて
たまりませんなぁ〜
(うはうは☆)
さらには、ランスロット・クラブの出撃アニメーションがあったりして!!
(まぁ、ランスロットの色違いで元アニメはいっしょですが(禁句〜!!))
元のアニメにはないゲームオリジナルのアニメーションが用意されてる
ところも
ゲームの
魅力ポインツ
であります!!
特派のシナリオはけっこう戦闘が多くて、ナイトメアの活躍が多いのも特徴なんですよね。
原作のアニメどおりの展開でスザクがピンチに陥った時などに、
主人公が第3者として介入できる
ので、
そのドキドキ感がたまりません!!!
しかし改めてこうみると、
けっこうスザク戦闘でのギリギリっぷりが眩しいなぁ〜
(笑)
そして、軍規に違反してまでスザクの救出に向かう主人公のスレスレっぷりも
か〜な〜り、マブイです☆
さらに体調不良で気絶して目覚めたばかりでフラッフラの状態だったのに、
周りの制止も聞かずにスザクを救出にいく主人公。
男たちの熱すぎる友情と絆に乾杯☆
(鼻血)
いやぁ〜良かったです。
スザクED
(自分でも意外なほどに)
あと、かなりウケたのが、
親衛隊在籍
。
そう、実はゲームでは、
コーネリア総督の親衛隊として活躍することもできる
のであります!!
で、主人公、コーネリア総督に会うたびに
怒られてました
(笑)
「
この痴れ者がっ!!
」「
馬鹿者っ!!
」「
脆弱ものがっ!!
」
これだけ怒られると、
むしろ快感に……
(おほ〜い!!)
そして、コーネリア総督の親衛隊ともなると、その周りの
ダールトン
や
ギルフォード
といった
キャラとの交流も可能に。しかも、かなり2人に主人公は気に入られ、
「
人好きのするやつめ
」
と
またまたコーネリア総督に怒られました☆
「
皆、こいつを甘やかしすぎだ
(byコーネリア)
」
私も、そう思います。閣下
(笑)
出世街道をいく主人公を待つ結末は、是非ともゲームで楽しんでほしいと思いますvv
あとゲームオリジナルキャラの
ノネット
さん。この方も相当面白い方で気に入ってますvv
ナイトオブラウンズ。皇帝直属の親衛隊の一人なのですが、
懐の広さが、すごい。
いろんな面において魅力的なキャラだと思いますvv
親衛隊シナリオでは、コーネリア総督のアメムチぶりに、
やられました☆
はぁ〜vvv面白いな〜〜〜vvv
是非ともR2のゲームもだしてほしい
です!
R2も魅力的なキャラがてんこもりですものねvv
('08/9/28:キノコな生活より再録)
→コーネリア総督万歳!!