【
地球防衛軍2プレイ記
:例年稀を見るキモさであります! 】
いやぁ〜ようやく
終わり
がみえてきました!!
といえども、ミションコンプリート率は
約
22
%
です(あまり増えていない)
同じミッションといえども難易度によるコンプリート率も入るので、多分全体からして、
ハード・ハーディスト・インフェルノは後半ミッション、あまりの難しさに
ほとんどクリアできてない
ので、
残りの比率からして
50
%
くらいかと
(半分かい)
……あれ?でも70%だとしても、
あと30%くらいは先があるのか?
(がび〜ん)
だんだん後半のミッションになってきますと、ミッションの長さもしんどさもぐんぐんあがっていきまして、
つい最近、ミッション中に
酸のシャワーを浴びました☆
これがライスシャワーやシャンパンシャワーだったら、さぞかし英雄気分を味わえるところですが、
実際のところ、敵の巣穴の中で迷いまくったあげくに、
酸のシャワーかよ
(舌うち)
出口付近にまでご丁寧にスタンバってくれまして、
実にノーセンキューな感じでした☆
(酸は間に合ってるよ)
で、そんな熱烈な歓迎をしてくれたのは、
巨大女王蟻
でした(わぁ〜☆)
しかしどんなに蟻がでかくなろうが、蜘蛛がでかくなろうが、全然大丈夫だったのですが、
とあるミッション表示の画像に、
何やらとっても
嫌な予感
がする面構えが
。
あ〜〜〜〜この触覚がながくて、茶色で、表面がテラテラしてるのって……(吐血)
も、もしやっ!!!ヤツめが!!ついにヤツめが
巨大化
してきちゃうのか!!?
わぁ〜☆
(吐血)
すごくおうちに 帰 り た い。
(隊員の口からナマモノでてます)
で、いざそのミッションを開始したら、姿は見えないのに、酸のミストシャワーどころか、
豪雨並の酸
がとんでくるじゃないですか!!
ひぃぃぃぃぃぃ!!!一体、何!!?何が起こってるの!!?
見れば、そこには、
巨大ムカデ
がいました。
ひぇぇぇぇぇぇ!!!何コレ!!!何コレ!!!??(叫)
黒びかりなヤツじゃなかったものの、こ、これは……
例年稀にみるほどのキモさ
でございます!!
う〜〜わっ!う〜〜〜わっ!!!巨大な上にめちゃんこ
長い
!!!!
しかも
空飛びまくり
!!!
空、めちゃんこ飛んでるし!!!!
(というかたぶん高層ビルとかをはってるから飛んでるように見えるのか?)
しかも節のひとつひとつから、酸を吐き出すものですから、蟻の比じゃないくらいの
ものすごい酸が、
空から一斉に降りそそいでくる
じゃないですか!!?
ぎゃぁいやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
(雄たけび)
叫びながら、走りまくる隊員
(プレイヤー)
怖ぇぇぇぇ!!!無駄にこれ、怖ぇぇぇぇぇ!!!!
(半泣き)
そんなキモさはつらつとしている敵も倒さねばならないのが、
宿命
。
頑張ってショットガンとロケットランチャーを駆使して、攻撃開始。
で、しばらくすると、なんと巨大ムカデが途中でちぎれたんです!!!
よしゃぁぁぁぁぁ!!!!!
と思ったのは
一瞬
。
なんと、
ちぎれた身体が別々に動いてる
じゃないですか!!!
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
そう、この巨大ムカデ恐ろしいことに、一節一節が生きてまして、ちぎれた先から、そのまま
襲ってくるんですよ!!!!
近年稀に見るキモさ
でございます。
つまりものすごい長さのムカデを解体しつつ、
全部の節を倒さないといけない
という、なんとも
壮大でかつスペクタルでアンニュイな戦いが繰り広げられるハメに。
何度この戦いでキモいを連呼したことか。
やだやだ。動きがものすごくリアルで関心しちゃうんですけど、これは
本当にキモかったです☆
('09/5/6:キノコな生活より再録)
→
動きがヤバイ(吐血)