《 街角の声・電車編 》

それはある日電車に乗っていた時のこと。私は座っていたのですが、前の出入り口付近で
固まっていた中学生グループの会話が聞こえてきてしまったのです。
「バイオハザード」という単語がでてきただけで、耳がダンボになってしまいました(笑)

どんな話をしていたかというと、こんな話です。

ちなみに私は勝手に心の中で会話に参加させていただいてました☆

少年たち

「ベロニカのあのハゲ、強いでやんの。
                ハゲ、絶対
ラスボスだと思ったよ」

私の心の声

……ハゲって………タイラントのことかい?(笑)

あれはハゲてるんじゃなくて、もとからなんじゃ……(ツッコミ)

ハゲハゲ連呼している少年たちよ。
今頃、抗議してるぞ、タイラント(笑)
うん確かにハゲは
強かったよ、少年よ、うんうん。
私も苦戦させられただけに心の中で力強くうなずいてしまった今日この頃。

少年たち

「(バイオのガンサバイバーの話になって)
普通ヘリから落ちたくらいで
記憶喪失になるかよなぁ〜?っていうか記憶喪失の前に死ぬよな〜

私の心の声) 

うわぁ〜するどいツッコミ!!カプコン冷や汗ダッラダラ!!(笑)

でもゲームは
ご都合主義が魅力のひとつだ、許してやって☆と内心思うけど、
そりゃそうだよねぇ〜と同意もしてしまいました(笑)
しかもあの距離で落ちて記憶喪失なるかよとのツッコミも。

こだわるな少年たちよ(笑)

少年たち

豆腐でてくるの知ってるかよ?」 という会話に

私の心の声

うわぁ〜うわぁ〜豆腐〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
それは2の隠しキャラですね!!?知ってるわよ、私、ヘボプレイヤーだからだせなかったけど

知ってるわよ(笑)

そしてシュールなツッコミ好きの少年は「
豆腐である意味あるのかよ?」とさらりと一言。

いけない、少年!!だめよ、少年!!
そこは記憶喪失うんぬんの前にもっともつっこんではならないところよ!!!


そんなシュールな少年をうまくかわし、話をふった少年は
「それがさぁ〜関西弁でしゃべるんだぜ?」と続けていました(笑)

さすがは友人。かわしかたも一流だ(笑)


こんな感じで降りる駅になるまでずっと少年たちはバイオ話にはなをさかせていました!
楽しいんでしょうねぇ〜☆なんかとてもほほえましいです。しかも少年たちは「おもしろい」か
「おもしろくないか」とはっきり言ってしまうところがある意味すごいかと。
でもプレイヤーの基本は全てそこなんでしょうね〜。

そんなわけで《街角の声、電車編》。いがいに電車の中で聞くゲームの話ってバイオやデビメイ、
鬼武者などカプコンのゲームが多いみたいです。この前も電車で前にたっていた私と同じくらいの
青年たちが、「鬼武者3」、でるの知ってるかよという話で盛り上がってました(笑)
いいなぁ〜私もまぜてもらいたい。
電車の中でふと見ると耳が大きくなっている人がいたら、それは間違いなく私です☆



→戻る