【 バイオ4プレイ記: 4で登場する動物達をピックアップ☆ 】

さて、何やら話がいろいろと力強く脱線しましたが(笑)プレイ記の方に戻りたいと思います。
その後も順調に進むレオン。頑張っております。

今回当初の舞台は村となっていることもあって、けっこうほのぼのとした場所とかがあって
なごむところなのですが、うっかり荷車に死体が積んであったり(あれ?)
うっかり何かが腐っててウジがわいてたりハエがとんでたりしていて、

フェイントをくらいます(がび〜ん)

けれども、ちょっとやんちゃすぎる村民はさておき
動物たちがいがいに普通だったのが4で驚いた点。

序盤あたりで犬の鳴き声とか聞こえてきた日には、戦慄が走ったものです。


出た………お犬様(吐血)


そう、初代バイオプレイヤーなら、まず誰もがあの恐怖におののいた、窓ガラスを景気良く
ぶち割って入ってくるお犬様ことケルベロス君(仮)である。

しかも道が一本しかない以上、山道に踏み分けて入っていくこともできず、おそるおそる
お犬様の鳴き声がするほうにいかなければいけないのがプレイヤーの哀しき運命である

して、ものすごくどんびきな腰で近づいてみると、


なんとトラップ(足をはさむやつ)に無害な犬(狼犬?)
ひっかかって
鳴いているじゃないですか!


犬〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
(驚き半分怖さ半分安堵半分の叫び)

なんてひどいことをするやつがいるんだ!!!!
(そして我にかえって憤慨するプレイヤー)

そんな犬に近づくと、「助ける」というコマンドがでます。


これで素通りしたら、あんた鬼や


もちろん助けましたとも、ええ。(力強く)
助けないとどんなことになるかと、2周目でやろうと思いましたが、いざ2周目プレイしたら

拙者には無理でした、素通りするの。

最初に出会った犬が普通だったので安心していたのですが、気を抜いたらいかんのが
バイオがバイオたる由縁(そうなの!!?)

しかし、次にも犬に出会うところがあるのですが、なんとこの犬はレオンに向かって
ほえるものの、近づけば尻尾をまいておびえた声で逃げる普通の犬でした。

というか、あまりにもレオンが近づくとおびえるものですから、怖がらせない為にも
極力近づかないようにしたくらいです(笑)

なんかレオンと犬の組み合わせって合いますよね(何故か鼻息荒いよ、この人)

でも大型犬と戯れているのが似合うのはきっとクリスです(何故)

あと犬の他にもとかも今回います。舞台が農村といった感じなので家畜類が
普通にいるようです。

まさかこやつらも!!??

と思うところですが、ノープロブレム☆

っていうかノープロブレムでほんと良かった(ふぅ〜)

だって、牛とかがあのやんちゃな村民のようになってしまっていたら、

そら恐ろしいです。フラメンコウェスカーうっかりご降臨です(意味不明)

しかし、気になるのがこののっそりいる牛とちょこまかちょこまか動き回っている鶏。

やんちゃすぎる村民などおかまいなしの動物達。

試してみました。

こやつらを撃ったらどうなるか(2周目での試み)

まずは、

狙いをさだめて撃ってみれば、倒れた(がび〜ん)

しかもかなりすごい倒れ方して倒れた
効果音にするならば、どぅと音をたてて倒れちゃいましたから〜〜〜〜!!!

すんません。もうやりません、おやっさん(吐血)

照明灯の下で涙ながらカツ丼を食べながら、次、。(やるのか)

やっぱり倒れた。しかもこてって倒れた。さらに言うならば、死骸が村民と違って残る

すんません。(合掌)

しかしこういったものにまでリアルさを追求してるあたり、つくりが細かいなぁ〜(感動)

しかも鶏ですが、レオンが近づくと、鳴き声をあげながら逃げます(笑)

あまり鶏をいじめすぎると、あとで大勢で逆襲にくるので注意しましょう(ゼルダの伝説かい)

と冗談ばっかりいってるといけませんね(逆襲にはたぶんきませんので本気にしちゃダメです)

さらにこの鶏、観察していると時々稀にうっかりいい物を落としてくれることがあります。

そう、言わずとしれたである。(でたぁ〜〜〜生卵〜〜〜〜!!)

さっきまで何もなかった地面にいきなりアイテム表示がされたりする時は、これです。
この卵は種類が3つあって、白・茶・金といった感じに体力回復が大きくなっていきます。

この卵はコストがかからないうえに、アイテム容量も1マスととってもリーズナブル☆

ただ、ツッコミどころは、
生卵を食って体力回復をするレオン、その人である。

ハーブをもっしゃり食べながら、生卵を一気飲みするレオンの姿は村の名物です(ええ!?)
時々、腹をこわして、おなか抱えながら走っているレオンも、村の名物です(本気にしちゃダメです)

でもせっかく卵があって台所もあるところなので、料理とかができたら面白かったかもしれません。

レオンの3分クッキング(ちゃっちゃらちゃらちゃらちゃっちゃっちゃ〜♪)

やんちゃな村民たちがくる前にできちゃうお手軽クッキングに奥様も大満足☆(するのか?)

しかもレオンとエイダ操作ではつくるものが違ったりしたらきっと面白ぇぇぇ!!(私が)

そして話が大きく脱線したまま今回はこれにて!!
プレイ記じゃないような気がしますが、きっと妖精さんの仕業です☆(笑)

                                              (2006・1・10)
→戻る