【 バイオ4プレイ記: それゆけ!みんなのレオン!!! 】

集団的悪意から生き残れるか?

開始してからものの20分もしないうちに死んだプレイヤーデス☆

まさかシリーズをプレイしていながらもこんなに早いうちに死ぬとはバイオ4、あなどれない。

というわけで、新作バイオ4(PS2版)絶賛プレイ中であります!!!

久しぶりのバイオにお姉さん、いつもより多めに手が震えているもよう(危険)

そんなわけでプレイしてみた率直な感想。


カメラワークが見にくいYO☆


しょっぱなから禁句言いたい放題です。(がび〜ん)

今回のシステム的にほぼレオンの主観に近いカメラアングルなものですから、

背後などの視界がまったくもって見えないんです


っていうか、地理感がつかめなくて困っております☆

アシュリー救出の前にプレイヤーが救出されたい勢いです。
といえども、バイオに限らずこういったACTではプレイヤーのお約束な方向音痴も入ってますが(笑)

右にカメラ(視線)をもっていきたいのに、左向いちゃうし、見たい部分がうまく見れないものだから

もどかしいYO〜〜もどかしいYO〜〜。(内股で小走りしたい心境)

しかもうまくカメラを使えないものだから、かなりレオンが酔っ払い歩きになってしまい、


3D酔いしそうデス(マジで揺れる5秒前)


従来のバイオのスタイルになれてしまっているので、これになれるまで時間がかかりそうです

さらにレオン君は敵がいても、自動照準してくれません。

自分で照準あわせないといけないものですから手ぶれが激しいこと!
(姉さん、揺れすぎ)

襲いくる村人たちの迫りっぷりに動揺しまくりまったく見当違いなところ撃って

素で威嚇射撃してます(全然威嚇になっていないとの噂)


いやいやいや、ちょっと、たんまたんま!!!(雄たけび)


新米でも「GET DOWN!!」バキュ〜ンなレオンだったのに、
その勇ましさの欠片も見当たらないプレイヤーのへっぽこプレイぶりに、

涙が隠せません。(男泣き)

ちなみに記念すべきゲームオーバー第一弾は、村民にこれみよがしにストーキングされている最中に
普通に住居不法侵入のうえ空き巣をしていたレオンは村民たちに殺人的なツッコミをくらいました。


頼むから、俺に銃の弾とらせて(銃の弾がなくなって必死)


本当に序盤から敵のアクティブさには目を見張るものがあります。

普通にゾンビだと追いかけてはこれても、あまりドアをあけるという行為や走るといった行為も
しなかったのですが、

今回の村民たちはスパイシー効いてます。(吐血)

建物の中レオンがいようものなら大量に押し入ってきます(満員御礼☆)

ドアはレオンと同様普通にあけてはいってきますし、たとえ、ドアにつっかえをやったとしても
ぶち壊してでもはいってきますし窓は壊して入ってくるわ
さらには2Fからもはしごをかけてやってきます。

みんな目の色変えてくるものだから、かなりどんびき隊。(俺、帰りたいよ、エイダ)

さらには村民たちは武器まで所持しているものですから、あなどれません。

さすがに村民たちが所持しているのは最初は農具とかが主流ですが、

かなり早い時点で、うっかりチェーンソーを持ち出してきます。


何事〜〜〜〜〜!!!?(吐血)


あのぶるんぶるんな稼動音をさせながら、何故か紙袋をかぶった村民
チェーンソー構えながら追いかけてくるのは普通に身の危険を感じます。

しかも紙袋効果なのか(どんな効果だ)このチェーンソー所持の村民は

いように体力があって、なかなか倒れてくれません☆

おかげさまでそんな彼に初ゲームオーバーを捧げつつ前途多難なレオンです(ち〜ん☆)

倒しても倒しても村民起き上がってくるは、進路はふさがれてしまっているは、

どうやって先に進めばいいんだ!!!(既につまっている人)次号つづく!!!



→戻る