【 バイオ4プレイ記: 大統領の娘アシュリーを救出せよ!! 】
前回までのお話はジェットコースターがループの半回転でエイダ大量発生のため
停止してしまったところまででした(笑)
そんなとこバイオ4であったっけか!!?と驚いた方は
ぜひ前回のミッションの次回予告を見ていただけたらと思います☆
さて、ウェスカーのアイデンティティの崩壊目前のあたりで(笑)今回はルイスにひきつづき、
アシュリーのお話であります!!!
そう、ヨーロッパの片田舎にわざわざ何もやんちゃな村民たちと戯れる為にレオンは
来たわけではないわけです!(そりゃそうだ)
レオンが護衛するはずだった大統領の娘アシュリーが誘拐され、そのアシュリーを
救出するためにレオンはこの悪夢の地に単独でやってきたわけです。
ただ、アシュリーの救出をするだけならいざ知らず、しっかりといい仕事してるあたり
さすがはレオンとエイダも惚れ惚れであります!
(そうであったらいいんだけど(希望かい))
しかし、このアシュリー仮にも4でのヒロインなのですが、シリーズプレイヤーなら、
思い返してみて欲しい。
1のヒロイン→ジル。自他共に認めるバイオ界最強の称号をもつ女である。
ロケットランチャーを受けてもだいじょうV☆(あは☆)タイラントも形無しである。
2のヒロイン→クレア。普通の女子大生という肩書きを見事な形で裏切ってくれた女子。
いくらクリス兄さんのためとはいえ、単独でアンブレラの研究所に侵入するあたり肝っ玉太い。
(ベロニカでの話ですが)
3のヒロイン→カルロス。
……と友人ならいいそうなところだが(笑)ここはやはり主人公兼ヒロインであるジル。
もはや彼女を語るのに言葉はいらない。
ベロニカのヒロイン→デービット(名セリフ「ファザー」の彼です)
……と思わずいいたくなりますが、ここでも2でのヒロインであるクレアが大活躍☆
タイラントだって彼女にいわせれば「大きなゴキブリ」(すげぇ)
0のヒロイン→レベッカ。
彼女はジルやクレアに比べるといかにもヒロインっぽいが、彼女も
相当なサバイバル能力が備わっているのは間違いない。
とまぁ、こんなツワモノぞろいのヒロインの中、4のアシュリーは
なんとも無力なお嬢さんであります。
アシュリーはまさに「守ってあげなくてはならない」ヒロインなのであります!
アシュリーを救出すると行動を共にすることとなるのですが、「戦えない」うえに
一人で梯子も降りれません。
さらには高い段差から飛び降りることもできません。
なので、梯子の下や段差の下でレオンは「受けとめる」を選択し、落下してくるアシュリーを
お姫様だっこでキャッチしなければならないのです!!
「自分で降りれるだろ!!」とレオンFANの乙女達は鼻息も荒く抗議したいところですが、
きっと殿方にいわせれば、「レオン、なんて役得なんだ!!」と
鼻息荒いかもしれません(ええ!?)
そんな彼女にもちゃんと体力が設定されており、女の子らしくその基本体力も少なめ☆
もちろん外部からの攻撃は、レオン同様に受けるので彼女を連れての戦闘は危険を伴います。
そう、パートナーであるアシュリーは打たれ弱いうえに、彼女の体力が0になると
問答無用でゲームオーバーになります。
レオンが体力フルでハッスルマッスルしていても、ゲームオーバーになります。
ちなみに、アシュリー同行中に複数の敵に襲われ、敵との距離をとって振り向きざま、
火炎弾を投げたところ、一緒に移動したと思っていたアシュリーが敵の目前でしゃがみこんでいて
景気良くゲームオーバーになりました。(Oh、NOぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜(吐血))
回し蹴り1発くらいかますくらいの肝っ玉が欲しいところだが、レオンの立つ瀬がないので(笑)
(ただでさえゴールデン肝っ玉所持の女性が多いシリーズだけに)
ここはレオンの男の見せ所です(どぉ〜ん)
でもあまりにもはりきりすぎると、アシュリーを連れ去ろうとする不届き者をライフルで撃とうとして
照準がぶれてアシュリーに命中してゲームオーバーになります(実話)
4ではいかにアシュリーをうまく誘導するかに攻略の鍵があります。
同行している彼女にレオンは2つの指示が出せるので、それを使い分けるのがポイント。
出せる指示は『ここで待て(ウェイト!)』『俺について来い(フォロミー!)』である。
乱戦などになる場合や、敵からの攻撃範囲が広い時など、一緒にいるアシュリーに危害が
及びやすい状況の時には、安全な場所でアシュリーを待機させておく必要があります。
実はレオンは敵に目の仇にされますが、アシュリーは逆に捕縛命令が出されている人物なので
彼女個人を標的に攻撃されることはまずありません。
が、側にレオンがいる場合は話は別。巻き込まれるという形で彼女はダメージを受けます。
そこでネックたるは指示なのであります!(力強く)
しかし、あまりにもアシュリーとレオンが離れてしまうと別の危険があるので要注意。
彼女の体力が0になるとゲームオーバーになるのはもちろん、
彼女が敵に連れ去られてもゲームオーバーになってしまうのである。
ここらへんのバランスがまた4の面白いところ(笑)
彼女への指示に関しては、他にも大きなダストBOXらしきものがある場合は
『隠れろ』の指示も出せたりと、いろいろできたりします。
楽しくてまいるぜ、バイオ4!!(ステキ〜〜〜〜!!)
非力ながらも彼女なりに一生懸命頑張っているので、何気にレオンへの淡い恋心は応援
してあげたいくらいです。
でも、あんな状況の中、颯爽と助けに現れたいい男に惚れないはずはない。
そんなこんなで、いい意味でスパイス効いてる4のパートナー、アシュリーのお話でした☆
ではでは、いきなり次回予告!!
『 レオンはすぐに焼きもちを焼く性質。
エイダはすぐに立てこもる人物。
ウェスカーはすぐに歯をみがく分類。
この3人は現在、お笑い会のハジにいます 予告作成者:FRIEND 』
(いきなり次回予告より)
すごいトリオだな(爆笑)
お笑い会がこの3人に牛耳られるのは、時間の問題です。
そうかぁ〜ウェスカーはすぐに歯をみがく分類かぁ〜(笑)
思わず、どんな分類だよとツッコミをいれたくてしかたがないのですが、とりあえず、
歯をみがいているウェスカーは生活感が溢れてて面白いです(芸能人は歯が命〜)
→戻る