『 バイオ6プレイ記:タイラントの進化と6のラスボスの進化の比較 』
そんなわけで、レオン編をクリアしたわけですが、とりあえず印象的だったことに対しての
簡略メモ的な感想を残しておきます。(進行上ネタバレ含む)
・ラスボスのトランスフォームバリエーションが無駄に多かった(笑)
・そして、しつこいのにもほどがある(ええええ!?)
・タイラントの進化なんて可愛いものである。以下参照。
・タイラント初期 → 手が棘の生えたドラ●モンのようになる
・タイラント中期 → 黒のブーメランパンツをはく
・タイラント後期 → 拘束具付のアーバンファッションに目覚める
・タイラント最終形態 → とりあえず俺もロケットランチャーぶっぱなす
・タイラントの夢 → 脱スキンヘッド。髪の毛ほすぃ。
・とまぁ、こんな感じで可愛いのものである(どんな進化してるの!?)
・レオン編のラスボスの七変化を思い返してみる。
・初期 → とりあえず顔が真ん中から割れる(ホラー)
・第二形態 → そうよ、私はさそり座の女〜♪
・第三形態 → シャカシャカサカサカサカサカ。パカ〜パカ〜。
・第四形態 → なんちゃってジェラシックパ〜ク☆
・第五形態 → シャカシャカサカサカサカサカ。パカ〜パカ〜。
・第六形態 → もう変形しすぎてよくわからない(ええええ!?)
・第七形態 → ハエトリ紙の用意をしておくと吉。あと殺虫剤。
・主人公並のネバーギブアップ精神。
・俺は倒れない!!俺は倒れない!!!俺は倒れないぞぉぉぉぉ!!
・いい加減に倒れて(心底思った)
・とりあえず、ラスボスは相当Mな心をもってしての登場。
・ここまで体をはってるやつも、珍しい。
・もう最後の方にはみんな食傷気味(そこまで!?)
・俺は無敵!俺は正義!!俺は蝿!!
・それ美味しいですか?というものを暴食します(モグモグ)
・悪食通り越して、むしろそのお味の感想を聞いてみたい。
・レオン「味の感想を聞かせてくれ」
・ラスボス「え〜〜〜う〜〜ん☆B級グルメならぬC級な感じ?」
・とりあえず最終攻略わからなくてマイッチング☆
・そんな時は、落ちてるものを拾うのが吉☆
・【レオンダイイングメモ】:俺はここで何度も召された
・敵にヤられたことは一度もなかった………はず(鼻血)
・そこんところさすがは難易度アマチュア(最も易しい難易度)
・序盤 → アクションミス
・中盤 → 酸素不足
・水中移動のところでは本当に何度も召されました(ぐふぅ)
・画面が暗い上に先に進む方向がわからずもう大変!!
・ブクブクすぎて、マジ酸素ボンベ欲しかった!!
・本当地図ないの、マジ不便。
・終盤 → モクモクモクの吸引
・実はこの部分、逃げることが最優先。
・俺はゾンビを倒すんじゃぁぁぁぁぁぁ!ゴホゴホゴホっ!ぐふぅ!
・レオ〜〜ン!!!レオ〜〜〜ン!!!!(召)
・レオンのゾンビ化、何回みたかな、私……(遠い目)
・召されるところって、そこ!?という部分で召されてた気が……。
・レオンの前髪について。(なんの議題)
・前髪の演出にも抜かりなかったです。
・パートナーであるヘレナとの関係。
・むしろレオンより男気あります(笑)
・ほぼいろんな面において放置状態でした☆
・俺、自分でいっぱいいっぱい☆(鼻血)
・でもいろんな面で助けてもらってました(ありがとう、ヘレナ)
・キャラの個性としてはやや薄味な印象。
・濃すぎる人が多すぎるので、それはしょうがない。
・でも間違いなく彼女もゴールデン肝っ玉所持のスーパー女子!!
・個人的にはさっぱりした感じがとても好印象でした。
・そういえば卵システムなくなってたな。(がび〜ん)
・あれか……生卵をかっこむのには無理があると思ったのかな(笑)
・それをいうならタブレットの同時回復の方が……(黙れ小僧)
・とある場所で、鶏いたから、試しに撃ってみた。
・心底あやまりたい気分になった。(ジーザス!)
・卵はでてきませんでした。卵くいてぇ……。
さて、次は途中中断したクリス編にもう一度トライしてみようか。
しかし…あの無茶ぶり展開、どうやって切り抜けたらいいんだろう(悩)
(2014/1/29:モッフモフ亭より再録)
→ラスボスの七変化はすごかった……(戻る)