『 バイオ6プレイ記:飲んだくれのクリスにテンションあがる(なんで) 』
はい!というわけで、昨日の話の続き−【バイオ6】のプレイ記開始でございます!

今回の6はどうも主人公が7人もいるということで(笑)

でも私の中でバイオ主人公といったらクリスなので、あえてプレイ記タイトルは


俺の隊長」にさせてもらいました☆


さて、序盤で既に目が泳ぎすぎて、6をクリアできるのかと肝っ玉がたぶるいってしまったわけですが、

とりあえずはシナリオ「クリス編」を開始しました!もうね、シナリオ始めた途端にね、


飲んだくれの、おっさん(クリス)出てきちゃったYO!(爆)


え、ちょ、これっ、どういうこと?(笑)


バーで飲んだくれて、バーのお姉ちゃんに「もっとグラスに酒入れろよ」とかからんで
バーのお姉ちゃんに酒の入ったグラスの中身をぶっかけられるクリス(いろいろハショりました)


え?ちょ…っ、これ、どんなプレイですか?(爆)


めっちゃ、私もクリスに酒浴びせかけたいんですけど(そういうプレイ!?)

しかも「帰りなさいよ!」と言われ、カウンターからフラフラしながら退散するクリス。


やばいやばいやばい。クリスが千鳥足フッラフラ!!!
(何をそんなに喜んでいる)


で、お隣にいた兄ちゃんに話しかけらて、どうやらその方ワケありなご様子。

して、話が進むにつれてクリスが記憶喪失になってることが発覚。


クリスさん、もういろいろ大丈夫ですか?始まったばっかりですけど(笑)


大丈夫だ、問題ないと、どや顔イーノックが降臨するわけもなく記憶喪失なことに苦しむクリス。

どうやらお隣にいた兄ちゃんは、クリスの相棒ピアーズ君でした。

で、半年間死に物狂いで隊長であるクリスの行方を探していたらしいのです。

まぁ、当のクリスは記憶喪失になってるから、何も覚えていないのですが。

結局、ピアーズ君のお迎えで部隊に戻ったクリスですが、記憶喪失のまんま。


うぉぉぉぉぉぉ…ちょ、お、俺、大丈夫?(いろいろな意味で)


何やら戦場にてなんかを救出するためにヘリより投下し、戦いだすクリス達。

しかも独りじゃないんです!!なんとピアーズ君をはじめとし、クリスの部下達の部隊も
一緒に戦ってくれるのです。


独りじゃない!!俺、独りじゃないよ!!(泣)


5からパートナーが一緒に戦ってくれるシステムになって心強くなりましたが
部隊まるごと一緒に戦ってくれるのが嬉しいv


だけどね。間違って仲間撃ちそうになるんだよね(えええ!?)


市街地での戦いなのですが、画面が薄暗くて、

敵か味方かの区別がつきませんからぁぁぁ!!


部隊はフォーメーションを組んで、クリスの動きと共に絶えず動いているので

「うぉぉっ!危ない危ない撃っちゃうから!」って


もしかしたら1人や2人は撃っちゃってるカモ☆(しっかり隊長)


しかもね、扉とか開ける時もピアーズ君と協力して開けてる姿見てるとね微笑ましいよね。っていうか、


クリス、隊長として仲間にめっちゃ愛されてんじゃね?


クリスは女性からもてなさそうなかわりに、部下とか仲間からめっちゃ愛されそうだもんなぁ〜。

途中「さすがは隊長。全然、勘が鈍ってませんね」的なことを言われましたが


ああ、うん。なんていうか、へたれ操作な勘なら絶賛鈍ってません☆


シリーズプレイヤーなくせして「アマチュア(初心者用)」難易度ですからぁぁ!

しかし、本当敵が4あたりからめっちゃ俊敏になってるから困ります。

こう、心の準備ができてないのに向こうから腰落としながら走られてきても


困っちゃいますからぁぁぁぁ!!!


あと、バイオならではの気持ち悪いクリーチャーもでてきたのですが部屋自体が全体的に暗過ぎて、


敵のシルエットしか見えま千円(笑)


クリアにみえすぎると「うわぁ〜(=_=)」って思うところですが、そこんところ優しい仕様なのか?(何に対して)

部隊をひきつれて市街地を進んでいるクリスですが、あまりにも目まぐるしい展開にさほど進んでいないのに、

そっとゲーム終了させたバイオ6でございます。


こ、これは常に気が抜けない状況の連続で、つ、疲れるな…っ(鼻血)


まぁ、最初はステータス画面の見方もわからないし、コツもつかむ前だから慣れるまでが
ちょっと大変かもしれません。

でもバイオはとても好きなゲームなので、最期までがっつりプレイしたいな〜v
そんな隊長が今日もゆくのであります!!


(2014/1/2:モッフモフ亭より再録)


→千鳥足フッラフラのクリスは一押しです!(戻る