バイオ5プレイ記:隊長の登場にテンションうなぎのぼり!

さて、毎日ガツガツとバイオ5をプレイしております!!

今回はフィールドがやけに広いせいでしょうか?

妙に解放感溢れるバイオでございます(笑)

洋館や研究施設の中など、前から敵がきたら後ろにしか逃げれないような、狭い場所の行き来など、
ある種の危機感と閉塞感がバイオの恐怖を際立たせてたのですが、

今回はなんとまぁ、逃げ場所が広いこと(笑)

このくらいフィールドを用意してくれると、


俺をつかまえてみろYO☆」「あはは〜☆待て待て、こいつぅ〜☆


みたいに、和やかな追いかけっこができるというものです(一部セリフ吹き替えに間違いあり)

そのわりには、うちのクリスは後退しながら攻撃するというヒット&アウェイができず、

いつも至近距離戦闘でございます(タイマン上等)

もぉ〜ライフルのスコープで、いつも敵の顔面どUPだよ。
なんだか零をプレイしているようだよ(いつでも零ショット狙い)

さて、物語も中盤まで進み、だんだんと物語が明るみにでてまいりました!!!

いろんなプレイどころを、すっとばして語るは


アルバート・ウェスカーその人である(隊長きたぁぁぁぁ!!)


隊長きた!!!隊長出てきちゃいましたよ!!!!



回想で(回想でかよっ!)



もぉ〜なんていうの?一番カッコイイ角度を決めて待っていた隊長

ただならぬ意気込みを感じましたよ!!(鼻血)

こう、ドアから見たらこの角度の俺が一番カッコイイvvとか事前にチェックを入念に
いれてたに違いないよ!!!だって、


がっつりスタンばってたもん!!!(爆笑)


しかもミッドナイト版隊長ですからぁぁぁぁ!!!(大興奮)


そしてジルとクリスの二人がかりで隊長相手にバトルスタート!!!



隊長の弾のよけ方半端ねぇ(爆笑)



すごいすごい!!!隊長、超マトリックスしてるYO!!


ひぃぃぃぃぃぃ!!!!誰か〜〜誰か〜〜〜!!!!(お腹痛い)


いやいやいや、おかしいでしょ、隊長!!!決めすぎでしょ、隊長!!!
うっかり鼻の穴に弾が貫通してこそ隊長なのに!!!(鼻の穴!?)


さらに私を喜ばしたのは、ジルとの扱いの格差(笑)


隊長、ジルをそこそこ痛めつけた後は、クリスにゾッコン☆(切り替え早っ!)

え?ジル様は後回しですか?隊長!!!!!(GJ隊長!それでこそ隊長!)

しかもクリスをテーブルに思いきり押し倒して抑えつけて片手でクリスをぞうきん拭きしちゃいましたよ!!



何、そのハイクオリティな技(笑撃)



きっと隊長はスタンばっている間に、クリスにこの技を仕掛けたら最高とか
妄想しまくっていたに違いない!!!(ぐはぁぁぁぁ)


っていうか、誰か私を止めてください(暴走し放題)


そしてジル様が、隊長に襲われてとどめをさされそうになったクリスを助けるために………!!!

この予想外の展開にプレイヤーは戦慄と衝撃が走ると思うのですが、個人的にはジル様は
あのまま落ちていくように見せかけて、


隊長の脳天からローリングクラッシュを決めてると思います。(決まった〜!!)


もぉ〜この回想シーンだけで、バイオ5満足しちゃったよ!!!(早い)

そんなわけで、現在はインディジョーンズしてます(ええええ!!?)

インカ帝国の秘宝とか見つけちゃいそうな勢いです☆

バイオはいつから冒険アドベンチャーになったんだ(笑)

もぉ〜BGMはあの名曲流れててもいいくらいだよ!!!

そんなうちのクリスは財宝は全部自分で取ってます☆(シェバに取らせない守銭奴っぷり!)

目の色変えて金貨を取りまくっているクリスをシェバは冷ややかな目で見守っていてくれてます☆
(目から汗がでそうだよ、おっかさん)

いろいろと語りたい事が盛りだくさんですが、まずはここらへんで。


(’09/12/1:キノコな生活より再録)


→本当隊長は笑いのツボをよく心得ていると思う。